初めての免許の更新でした。
都内なので、府中、鮫洲、江東の3択。住んでる場所がこの3か所のちょうど真ん中あたりなので、駐車場があるという府中運転免許試験場にしてみました。
駐車場や、講習までの流れ等、備忘録がてら書いてみたいと思います。
自営で時間の融通は効くので平日昼間、13:10からの講習か、14:10からの講習を目指して出発。
13時半までにつけば今日中にはできるだろうと、毎度行き当たりばったりな出発です(笑)
駐車場
駐車場は本館を挟んで2つ、西駐車場と東駐車場東。東八道路沿いにあります。出入口も東八道路沿いです。
西駐車場:最大約160台
東駐車場:最大約60台
立川方面からくると、、
西駐車場[出口]→[入口]→■本館■→東駐車場[出口]→[入口]
となっています。
23区方面からくると、ちょうど本館建物が右に見えて、通り過ぎて次の信号にUターンレーンがあるので、通り過ぎるまで東八で大丈夫です。
通り過ぎたら、本館→東駐車場出口→入口、です。画像の大きな建物が本館です。
駐車場は平日昼間で2/3埋まってたくらいでしたね。土日はわからないですが、そこそこ駐車できそうな感じですよ。
ちなみに無料でした~
講習までの流れ
到着したのが13時ちょうど。
正面入口から入っていくと、右手前方に受付があります。迷うことはなさそう。そこで、免許証と更新のお知らせのハガキを渡すと、用紙を手渡され、案内に従って進んでいきます。
1番
受付でもらった用紙に名前等記入、裏面の健康自己申告にチェック→横の窓口で手数料を払う。今回は更新申請手数料2500円と初回講習手数料1500円で4000円。
2番
そのまま案内に従い2番へ。2番は視力検査。ワリと「オッケーオッケー」ってノリでした。またまた案内に従い3番へ。途中用紙にチェックを入れてもらったりが挟まれてます。
3番
3番で暗証番号を決定。そのまま窓口へ向かって捺印をもらい、暗証番号が確定。
4番
4番が肝ですよ。4番でこれまでの免許証と用紙を渡すと、名前等の確認をした後薄暗い部屋へ。トントンと行程が進んでいったので忘れてたけど、写真撮影がありました。
前回「はいはい早く早く」みたいな感じで座らされて「はい顎引いて顎っ」って感じだったので、髪もぼさっと表情もムスっとした写真になってしまったんですよね。
なので、今回は気をつけようと思っていたのに・・・
と思うも前に2人居たので、その間にブラシで髪を整えてカメラの前へ。
撮影してくれる人も柔らかなおじさんで無事終了。普通に撮れていました。。
講習
バタバタしたようで、ここまでの行程は10分しか経ってないんですね。
撮影が終わって最後のハンコをもらうと「そのまま講習を受けるなら3階〇〇番の部屋へ!もう始まってますよ」と。そのまま階段を駆け上がり3階へ。
受付を済ませながら様子を見ていると、飲食禁止、禁煙等の注意事項の説明中。どうやら13:10~の講習に間に合ったようです。
受付で指定された番号の席へ。
みたいな感じでした。
講習はありきたりといえばありきたりですけど、最新の道交法なんかを教えてくれるので、聴いておいて損はないと思うんですけどね。。
受講者が眠たいのが前提に話が進んでいて、逆になんだかなって感じでした。
講習者にウケを狙う教官って感じですかね?
講習は今回は初めての更新なので、間に15分の休憩を挟んでの2時間。それが終わると新しい免許をもらいにいくわけですね。
新しい免許証
講習が終わると、最初にもらった用紙の残った部分にハンコをもらい、新しい免許証をもらいに。
新しい免許証の交付場所は、本館を一度出て左。上の図の東駐車場の一番奥の方にあります。
講習の受付が一番最後にすべりこんだ感じだったので、席も後ろのほうの端っこだったんですよね。
なので、部屋から出ていくのも一番手、急ぎ足で向かったんですね、交付場所に。
周りの人も若干急いでたので、なんとなく早いもの順な空気だったんですけど、実際は受付け順。全員揃うのを待って、受付番号順に呼ばれるのを待つ、でした。
だからここの移動は急いでも意味なしですね(笑)
で番号を呼ばれて無事新しい免許証を受け取り、横の機械で暗証番号を確認して終了、となりました。。。
まとめ
あっという間でした。
役所仕事なので待たされるだろうな。っと思ってて、夕方まで覚悟していましたけど、思いのほかサクサクいきましたね。
特に講習の、ちょっと遅れての入室OKはちょっとビックリしました。
無事終わって良かったです。。。
都内&近郊でUVコーティングの施工(特につや消し)をしています。
新築購入の方・リフォームをお考えの方で、床のコーティング等に興味のあるかたは是非覗いてみてください!
_
▼UVコーティング施工職人チーム「ONZRAY」のブログ
https://uvcoating-onzray.com