
元々お酒大好きで、ほぼ毎日酩酊まで飲んでいました。
歳をとって忙しくなり、「時間がもったいないな」とは思うようにはなってはいましたが、やめられないですよね。
それが数年前の健康診断で、よくわからないけど酒関係の数値が高い、系の結果がボロボロ出てきて、少しずつお酒を抜く日を作ることにしてました。
特に無茶な制限を作ったわけではありませんが、調べてみると休肝日って1日ではたいした意味はなく、肝臓が休むのは3日目からなんですね。
なので、たまに(最低でも月に2回は)3日連続断酒。更に気が向いたら月~金の5日間。とかで断酒していたのですが…
[adcode]お酒を抜く日を作ると、衝撃的なくらい体が軽い!
これはビックリしました。眠りが深い実感も強かったです。
どっちにしても仕事柄、つきあい酒は避けられないし、完全に禁酒というのは無理なので、ほどほどに飲み、抜いてを繰り返しており
- 飲んでもいい感じ
- 抜いてもいい感じ
と、書いてみるとアホっぽいですが、なかなかいい感じだったんです。
そんなところへ、ちょっとデカい仕事が入ってきて、これは酒なんか飲んでては時間が足りない状況がやってきました。
これはひとつ願掛けもこみで「パケるまでの1か月間禁酒しやろう!」と、決意したわけです。
常時泥酔を求めるような自分のような人間にとって、これはなかなかの一大決心だったわけです。
最初の数日は、いつもの断酒に近い感じでしたので、想定の範囲内での体調の改善。いい感じに身体も軽くて集中力もアップ。非常にいい感じだったのですが…
断酒を決め込み、仕事に集中を決意したその期間のちょうど半分に突入した頃から異変が、、
これがまた滅茶苦茶眠いのです。
常に眠気と睡魔との戦いです。
尋常ではない眠気なのです。
なんなんですかねこれ・・・
近々で寝てた時間は覚えてるだけで
- 金曜:~9:30 22:00~
- 土曜:~7:00 13:00~15:00 20:00~
- 日曜:~6:00 9:00~11:00 15:00~16:00 20:00~
- 月曜:~6:00
といった感じで、生活はメチャクチャです、、
仕事を自宅でやってるのがまたマズイのですが、子供に「パパ一緒に寝よ~」とか言ってくるとフラフラついて行って、変な時間に寝てしまったりしています。
そういえば5年前、禁煙を始めた直後も眠くて眠くてしょうがなかったのですが、アレに相当似てますね。。
結局酒もタバコも毒で、抜けると内臓はデフォルトに戻そうと頑張って、そっちに体力を使うから眠たくなっている印象ですね。
友人で「禁煙しても眠くはまったくならなかった」と言う人も居るから人それぞれですね。。。
しかしこれだけ眠いと「いっそのこと酒、飲んでしまうか」とも思うのですが、2週間超えの断酒というのも滅多にないので、もったいながってる、ってところであります。
困ったものです。。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://bells-news.com/?p=937]
始めまして。
飲酒歴、30年間休肝日無しの57歳にもなるおばさんです
( ̄▽ ̄;)
私も、長年の惰性みたいな飲酒生活から抜け出して、3週間程たちます。始めの一週間は不眠でしたが、2週間前後くらいから、
やたら眠くなったり、ならなかったりの日々です。
そして、便秘にもなやまされています。
禁酒当初は少しずつ体がかるくなったようにかんじましたが、
最近はやはり便秘のせいか、
しんどい日が多いです。
今迄、毒を体に溜め込んできたのだから抜けるまでには色々あってあたりまえですよね。
めげずに頑張りましょう。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
あっ、でも私は家飲みは禁酒しますが、年に一二度あるかないかの、旅行の時だけは解禁するつもりですσ^_^;
>みさき ひろこさん
はじめまして!
30年間休肝日無しは気合い入ってますね(笑)
禁酒3週間ですか~立派ですね!
禁酒も禁煙と同じく身体が綺麗になっていくのとリンクするように、やたら眠たくなったりしますよね…
自分は結局付き合い酒もあるしで断酒は断念、飲まない日のほうが多いことはキープしていますけど、なんとか上手に付き合っていますよ(笑)
お互いがんばりましょう!
私も最近卒酒しまして。眠気と日々戦っています。
やめてから数日ですが、もうお酒は飲みたいとは思いません。
ただ、この眠気…。
自宅で仕事なんでいいものの、普通の時間帯で仕事をしたい!
(夕寝か昼寝をしています)
アルコールをやめてから半年くらい経過すると、脳が覚醒するそうです。
それを楽しみに、可能な限り質の良い睡眠を取ろうと思います。
>karasu302さん
卒酒ですか~
思いきりましたね。
本当に眠たくなりますよね、、、
karasu302さんも自宅でお仕事をされていますか、気持ちは本当によくわかります。切羽詰まっていない状況だと、脳をスッキリさせるためにもついつい寝てしまいますよね(笑)
あれ、会社勤めの人だったらどうなってしまうんだろ、、とか思ってしまいます。
自分も完全にやめることも考えてはいるんですけど、なかなかふんぎりがつきませんね。
でも半年やめたら脳が覚醒する、とか言われるとなびいてしまいそうです。
頑張ってください。コメントありがとうございました!